当社の目指す未来
経営理念(MISSION)
ものづくりの力で全ての人に幸せを
みなさんは企業が存在する目的(存在意義)とは何かを考えたことがありますか?
企業は製品やサービスを販売し、生まれた利益で投資を行い、さらに大きな利益を求める・・・
この経済活動自体は企業として当たり前の姿であり、何も間違っていることはありませんが、
忘れてはいけないのは、この経済活動は手段であって、目的ではないという事です。
例を挙げると、法令違反、品質不正、ハラスメントなどの問題を起こす企業は、
どこかでこの手段と目的が入れ替わってしまったような気がしてなりません。
私たちは、”本業であるものづくりを通して会社を取り巻く全ての人の幸せを実現する会社”を
自らが存在する目的(存在意義)と定義し、この経営理念(MISSION)を掲げています。
お客様、従業員、お取引先様、地域社会、といった当社とかかわる全ての人にとって必要とされ、
価値を提供し続けることで、より良い未来を創造し続けていきたいと考えています。
ビジョン(VISION)
① 私たちは、お客様から真のパートナーとして選んでいただける会社を目指します
私たちが目指すのは、お客様にとっての単なる取引先ではなく、成功を共に創り出す真のパートナー となることです。
お客様には、私たちの提供する価値を通してビジネスをより成長・発展して頂きたいと考えています。
そのためには、ただ求められた製品やサービスを提供するだけでなく、お客様が抱える課題や目標に深く寄り添い、
お客様が感動するような価値を提供し続けていかなければなりません。
そうした積み重ねの中で、お客様と共に持続的に発展できる企業でありたいと思っています。
② 私たちは、「ものづくりは人づくり」の視点に立ち、
人づくりを軸とした技術者集団を目指します
技術は日々進化しています。今日の最新技術も、数年後には当たり前になるかもしれません。
その変化の激しい時代において、私たちが本当に大切にすべきものは「人の力」 です。
どんなに優れた技術があっても、それを生かすのは人です。だからこそ、私たちは「ものづくりは人づくり」という視点に立ち、一人ひとりの成長を大切にしています。
学ぶことを止めず、新しいことに挑戦し、失敗を恐れずに前進する。そうした姿勢を持ち続けることで、私たちは強い技術者集団へと成長していけると信じています。
また、成長とは個人の力だけで達成できるものではありません。仲間と知識を共有し、助け合いながらともに学び合うことで、チーム全体の力も向上していきます。
私たちの会社は、そうした 「学び合う文化」 を大切にし、社員全員が誇りを持って働ける環境をつくっていきます。
③ 私たちは、全従業員の物心両面の幸福を追求する会社を目指します
仕事は人生の大きな部分を占めていますが、人生は仕事だけではありません。
私たちは、働くすべての人が 「物質的にも、精神的にも豊かであること」 を目指しています。
給与や待遇といった 「物質的な豊かさ」 はもちろん、やりがいや成長・働きがいといった 「心の豊かさ」 も大切にする。それが私たちの考え方です。
仕事を通じて自己成長を実感できる環境、安心して長く働ける職場、そしてお互いを尊重し合える文化、
こうした要素が揃ってこそ、本当の意味で「幸せな働き方」が実現できると考えています。
行動指針(VALUE)
やってみる
失敗を恐れず挑戦できる人。そういう企業文化を一緒に作って行ける人
高める
向上心を持ち、自らの技術力向上のため努力する事ができる人
伝承する
自分が身に付けた知識・技術を惜しみなく若手や後輩に伝えることができる人
誇りを持つ
ものづくりのプロとして、出来ない理由ではなくどうやったら出来るかを考えられる人
協力し合う
共に働く仲間と協力・連携・助け合うことができる人。社内のルールを理解し、共有し、守ることが出来る人